
オーシャンレジンアート
オーシャンレジンアート体験の特徴
・初心者でも挑戦しやすい
レジンアートの基本的なテクニックは比較的シンプルで、初心者でも始めやすいです。
またスタッフがサポートするので安心です。
・2. 創作の自由度が高い
リアルな海の表現するのもよし、幻想的な海を描くのもいいですね、個性や想像力を自由に表現できます。
浜辺の砂や貝などは、実際に砂浜でお客様自身に取りに行ってもらいます。
・プレゼントにできる
自分で作った作品を友人や家族にプレゼントすることもでき、手作りの温かさが伝わります。
体験時間・利用料金
オーシャンレジンアート体験 90分
体験時間【4月~9月】 | 体験時間【10月~3月】 | |
1クール | 9:00~10:00 | 10:00~11:30 |
2クール | 11:30~12:30 | 13:00~14:30 |
3クール | 14:30~15:30 | 16:00~17:30 |
1作品料金 | 8,000円 |
体験付き添い料金 | 2,000円 |
※お子様と一緒に1作品の体験の場合は、付き添い料金を頂戴します。
オーシャンレジンアート体験 当日の流れ



体験時間 約90分
体験開始までにお越しください。
店舗横の駐車場に駐車してください。
※駐車場まではカーナビ、グーグルマップではたどり着きません、
道案内動画を視聴した上でご来店お願いします。
ご予約者のお名前を店頭スタッフにお申し付けください。
オーシャンレジンアート体験は事前予約ですが、当日空きがあれば体験いただけますのでお気軽にお電話ください。
絵の具、レジンを使うので衣類が汚れる恐れがあります、エプロンを用意しておりますので着用していただきます。
ビニール手袋もご用意しておりますのでご利用ください。
エプロンを着用しいても汚れる恐れがあります、汚れても大丈夫な服でご参加ください。
キャンパスに思い描いた海を自由気ままに描いてみましょう。
海は青いだけではなく、夕暮れの赤い海や、朝の明るい海、夜の静かな海など海の美しさを表現してみましょう。

海を描いたら次は砂浜を作ろう、素材は本物の砂を浜辺で現地調達
一緒に綺麗な貝殻や、小枝など素材も探して採取してみましょう。

自分で採ってきた砂を使って、砂浜を作ってみよう。
下地に絵の具を塗り上から砂を振りかけ、余分な砂を落とすだけ。

レジンを描いた海に流してゴムベラを使い綺麗に塗り広げてよう。

白色レジンをヒートガンで伸ばし広げ波を再現してみましょう。
ヒートガンは非常に熱くなるのでスタッフが補助します。

オーシャンレジンアートの完成です。
レジンの完全硬化に2日ほどかかるので、後日郵送となります。

よくあるご質問
ご予約について
オーシャンレジンアート体験は事前予約制となっております。
※当日体験をご希望の方は電話でご確認下さい。
《キャンセル料金について》
参加者のご都合によるキャンセルの場合、当日100%、前日50%のキャンセル料金が発生いたします。
アクセス
当店駐車場まではカーナビ、グーグルマップの案内ではつきません。
グーグルマップで近くまでくる場合は下記のURLを参考にしてください。
https://maps.app.goo.gl/RUZ7rdtssFph3psh8
道幅が狭いので車幅が広い車や、車高が低い車は旧江井小学校の
グランドに駐車しご来店ください。
※砂利の駐車スペースはei-to様の敷地なので、駐車をご遠慮ください。